ABOUT
久保田農園は、中央アルプス・南アルプスに囲まれた自然豊かな南信州松川町でお米を生産しています。
当農園のお米は農薬・化学肥料を不使用。環境にも人にも優しいものを食べてもらいたい、そして子どもたちにカラダにやさしいお米を口にしてもらい、健やかに育ってほしいという思いで生産しています。
殺虫剤・殺菌剤などを使用せず、環境への負担が少ない農法で育てることで、地域の自然環境が整い、その環境の中で作物本来の力が発揮され、元気なイネが育ちます。
自然の恵みで育った、オーガニックのお米をご賞味ください。
久保田農園のこだわり
No pesticides or chemical fertilizers
当農場では、農薬・化学肥料を一切使用していません。
農薬や化学肥料にたよらない農法によって田んぼの中の生物の多様性が育まれ、その環境の中で作物本来の力を発揮して病害・虫に強い作物が育ちます。
良い環境で育ったお米を安心して食べてほしいという願いで生産しています。
Creating suitable seedlings
農薬を使わないため、一般的に田植えする「稚苗(ちびょう)」と呼ばれる若い苗より、より成長させた「成苗(せいびょう)」を田植えする事で病害虫に負けないようにします。
無農薬でもしっかり田んぼで苗が育つようにするための工夫をしています。
Suitable Environment
久保田農園がある長野県は、中央アルプス・南アルプスに囲まれた標高の高い地域で、合間を流れる天竜川によって山々からの豊富な栄養が流れ込んだ土壌である事、また夏場の夜間の気温が上がりにくいため、高い品質のお米が収穫できます。
35日程かけて苗は大きく育ちました。
有機イナ作の先生から、教わっている事。
元気で健康な苗を
良いタイミングで良い環境の田んぼへ。
その為に前年の秋から行程を考えて準備してきました。
失敗を続けてきた苗作りも先生に「良い苗で何より」と。
そして田植えをして大地に根ざしていきます。
先生曰く、田植えまでは箱根駅伝で言う往路でその結果は帰路ではあまり変わらないと。
田植えまでにどれだけ結果を出せるかで最終結果の実の成り方はある程度決まってしまう。
自身では今年の田植えまでの流れに自信はありませんが、自然の恵みで良いイネに育ってもらえるようサポートしていきたいです。
#農家
#米
#お米
#米農家
#無農薬
#無農薬野菜
#オーガニック
#通販
#米通販
#長野県
#下伊那郡
#下伊那郡松川町
#長野産
苗作りスタート
種籾を発芽させ、
→播種機で播種
→苗床に並べて
最後に保温のカバー
病気や害虫に負けない元気な苗に育つようにポット苗で
育苗します。
米農家の1番、緊張するところ
無事に出芽する事を祈ります。
#農家
#米
#お米
#米農家
#無農薬
#オーガニック
#通販
#米通販
#長野県
#下伊那郡
#下伊那郡松川町
#長野産
有機米を使った麹で甘酒作りました。
麹は「嶋田屋麹店」さんに仕込んでもらいました。
(井伊直政の父である井伊直親が祖先にあたるお家柄との事)
そんな歴史と伝統を感じさせる麹屋さんで出来た麹で
はじめに作った甘酒
お腹に優しく、また和食の文化の奥深さを感じさせてくれるような味わいです。
甘酒の他には、塩麹、ネギ麹、醤油麹などなど、様々な調味料を作る事ができました。
活きた菌でお腹の中からリフレッシュします。
2020年から始めた味噌作り教室です。
「オーガニックな味噌作り教室」
講師は「人と農の交差店いなほ」オーナーの細田さん
材料は細田さんの米で作った麹と、
当農園の大豆で作ります。
オーガニックな材料で家庭でも出来るやり方で作る
教室です。
常連さんと新規の方と増えてきたので2日間に分けて実施しました。
一年程、置いて出来上がりますがやさしい味と風味が絶妙です。
お腹にもとても優しいです。
#味噌
#味噌作り
#大豆
#米農家
#無農薬
#無農薬味噌
#オーガニック
#長野県
#下伊那郡
#下伊那郡松川町
#長野産
初めてウチのお米で米粉を作ってみました。
製粉をお願いしたのは"瀬戸ライスファーム"さん
とても丁寧に対応していただきました。
微細粉は色々な調理に使えるそうです。
人によってはアレルギーがある為
グルテンフリーだと食べれると言う事で
学校給食でも使わるそうです。
#農家
#米
#お米
#米農家
#無農薬
#米粉
#グルテンフリー
#オーガニック
#通販
#米通販
#長野県
#下伊那郡
#下伊那郡松川町
#長野産
自家製みその樽開き⁉︎
農薬・化学肥料を使わず栽培した大豆
味噌作りの指南は「人と農の交差店いなほ」の
オーナー細田さん。
こうじも農薬、肥料なしの細田さんのお米から出来た物
味噌作り3年目にして割とキレイに出来たかも
やさしい風味の味噌は
人にやさしいお腹にやさしい味わいです。
#農家
#米
#お米
#米農家
#無農薬
#無農薬野菜
#オーガニック
#手作り味噌
#大豆
#長野県
#下伊那郡
#下伊那郡松川町
#長野産
自然酒 「光風」
松川町産の農薬・肥料を使わないお米で作ったお酒です。
「人と農の交差店いなほ」オーナーの細田氏の酒作りの想いに賛同し、ウチのコシヒカリも合わせて仕込まれたお酒です。
細田氏オススメの「寺田本家 5人娘」とそれぞれ味わいながら
ICHIBA project代表の北原氏とお米作り談議です。
#農家
#米
#お米
#米農家
#無農薬
#無農薬無施肥のお酒
#オーガニック
#自然酒
#光風
#米通販
#長野県
#下伊那郡
#下伊那郡松川町
#長野産
「有機農業・自然農法技術交流会」
自然農法国際開発研究センターさんの講習会に参加してきました。
日頃よりお世話になっております
自然農法センター(略称)さんに教わっている事は
イネにとってどれだけ良い環境を整えることかできるか、その為にイネの生育状況をよく理解する事が重要との事です。
今回の講習会でもイネへの理解が深まる学びの場になりました。
実際に収穫時に調査用に刈取されたイネを使って成育状況を調べました。
イネを提供してくれた、オーガニックファームチュトワさんの収穫量は一般米に引けを取らないものとなっており、その成果を上げる為の環境を用意する手法に納得させられました。
農閑期の今がインプット繁忙期です。
#自然農法
#お米
#米農家
#無農薬
#無農薬野菜
#オーガニック
#通販
#米通販
#長野県
#下伊那郡
#下伊那郡松川町
#長野産
お問い合わせ
お問い合わせはお電話・メールフォーム・Instagramから承っております。
お気軽にお問合せください。
営業時間:9:00-18:00
定休日:日曜日